SOLD OUT

雪人形/小(color)

状態:中古(箱あり)
サイズ: 60″W × 36″D × 47″H mm

福井県大野市産の民芸玩具(廃絶) 通称「ゆきんこ」 金子芳明刀
雪国ならではの、ゴザ帽子姿を題材に檜で高い技術で作られ、彩色された一刀彫のかわいい人形です。
ゴザ帽子が細かい職人技で、表現されています。農民美術好き、木端人形好きの方にもおススメです。

商品コード: b0182kg-KM20250216-008 カテゴリー: , , , タグ: , , ,

説明

  • 古い物ですので、多少の埃汚れ、経年によるシミや傷み、色褪せは古道具の持つ魅力としてご了承ください。
  • 水気には弱いのでご注意ください。
  • 中古品の状態に関しては事前に画像でご確認ください。不明点がございましたら購入前に必ずお問い合わせください。
  • 購入後の返品はできません。熟考の上ご購入下さい。

昭和25年に、仏像作家 前田芳雲(ほううん)氏により創作されたのがはじまりで、「い草」で作られたゴザ帽子と「藁」で作られた長靴といった姿で、雪国特有の雨具を一刀彫の技術でシンプルに表現しています。顔の部分は丸く表現してあり技術が高く、デザイン性も素晴らしい作品です。
製作者は芳雲氏のほかに、大工だったいとこの金子芳明氏のものが存在し、昭和32年頃からは芳明氏の制作したものが広まりました。現在はもちろん、かなり前に残念ながら途絶えており貴重かと思われます。

レビュー

レビューはまだありません。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。