SOLD OUT

見ざる聞かざる言わざる団扇

状態:中古(箱および説明書無し)
サイズ: 325″H ×154″W mm

かわいい猿が並んだ渋団扇です。
こちらは熊本県山鹿市の栗川商店さんのもので、とても綺麗で丁寧な作りをしています。
実際に扇いでもよし、飾ってもよし、熊本県の民来でしか作られない民来渋うちわは、”民が来る”という意味で、商売が繁盛するとされ古くから愛されている縁起物です。
少々の破れあり。

商品コード: 該当なし カテゴリー: , , , , タグ: ,

説明

  • 古い物ですので、多少の埃汚れ、経年によるシミや傷みは古道具の持つ魅力としてご了承ください。
  • 中古品のため、本体(または付属の箱)には細かなキズ、汚れががあります。
  • 中古品の状態に関しては事前に画像でご確認ください。不明点がございましたら購入前に必ずお問い合わせください。
  • 購入後の返品はできません。熟考の上ご購入下さい。

創業明治22年、肥後名産 渋うちわ製造本舗 団扇屋栗川商店。
民来うちわの始まりは、1600年に四国の香川県丸亀の旅僧が一宿のお礼にうちわの製法を伝授したこととされているそうです。熊本県山鹿市民来地域は和紙と竹の材料に恵まれていたため、うちわの生産が盛んになったそうです。
一本の竹でうちわの骨を作り、和紙を丁寧に貼った上から柿渋を塗るのが特徴で、柿渋を塗ることにより和紙を丈夫にして長持ちさせ、防虫効果の役目を果たします。
栗川商店さんは京都・丸亀と共に「うちわの三大産地」に数えられた民来の伝統を受け継ぐ唯一の工房です。
職人の技が光っています。

レビュー

レビューはまだありません。

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。